【ご記帳の際のお願い】
ゲストブックへご記帳いただく場合はE-mailアドレスをご記入いただきますようお願い申し上げます。
内容によっては直接メールでご案内したほうがよい場合もあるかと思います。他のみなさんと共有していただける内容についてはゲストブックにてお答えする場合もあります。 尚、すべてのご記帳、メールに返信できない場合がありますので、ご了承ください。


Name
E-mail
Title



 Reload

名古屋のHさんへ
by 永井ホトケ隆
書き込みありがとうございます。ブルーズ講座を楽しんでいただけてよかったです。自分の精神を形作ってくれた音楽、ブルーズの素晴らしさをライヴ以外でも伝えたいと思って始めた講座というか夜話ですが、自分でも事前に下調べしていて新たに気づくことがたくさんあります。それくらいブルーズは深い音楽ですのでまた長野でもやるつもりです。名古屋でもやれるところがあればいいんですが・・・あったらご連絡ください。
遠いところをありがとうございました。
Keep on singing!します。
2014/05/23 12:15:51 [2178]

長野行きました。
by 名古屋のH
 はじめまして,名古屋のHと申します。
 長文になりますが,お許しください。

 先日の「ブルーズ講座長野編」を聴講させていただきました。講座終了後,真っ先に帰った(?)ゴツイ顔の男です(笑)。
 本当はもっとお酒を注文し,少しでもホトケさんとお話ができればと思っていたのですが,当日名古屋からハーレーで長野入り(もちろんツーリングもかねて遠回りした後に)したものですから,かなり疲労困憊してしまい(笑),そそくさと帰らさせていただいた次第です。
 それにしても,ブルーズ講座は大変良かったです!何度も足を運びたくなりました。
 ブルーズの話もさることながら,ホトケさんのプライベートの話(教職志望,土建屋時代,いじめ等)にも惹きつけられましたし,語られている時に時折見られたホトケさんの笑顔も大変印象的でした。恐らく他では絶対に聞けない話や見ることのできない笑顔なんでしょうね。
 
 私も大学時代(吹田に4年いました)から黒人音楽に目覚めたため,それ以降黒人の歴史を紐解くべく,いろいろな書籍を読んだり,実際に「ブルーズの通った道」を自分も車で走ってみようとアメリカを3ヶ月放浪したりしました。放浪中,ホトケさんも言われいた通り,私も白人から差別的な言動を受けたことが何度もあり,当時(約20年前ですが)のことを思い出しながら聴講させていただいた次第です。黒人,その他のカラードからは差別を受けた記憶がなく,逆にアメリカ先住民(いわゆるインディアン)からはとても親切にされたことを覚えています。
 あの白人至上主義は,一体何を根拠にしているのだろう,といつも腹立たしく思います。

 実は大学時代,本屋であるブルーズのギター教則本を購入しました。赤いソノシート(懐かしい!笑)が付録でついていた「プレイ・ザ・ブルーズギター」です。今でも本棚にありますが,大学時代に必死でフレーズをコピーしたり,ホトケさんの書籍でのコメントを参考にして「アメリカ村」の中古レコード屋へ足を運んだりしたことを思い出します…

 おっと,まだまだ長くなりそうなので,今回はここで止めておきます。また,ライブや講座に行かさせていただきますので,これからもブルーズを歌い続けてください。
KEEP ON SINGIN'!!
2014/05/22 11:05:42 [2177]

powers
by あちき
ホトケさん、いえいえ恐縮です。
powersも楽しかったですね!
うつみさんのバンドもイケイケでしたね。
btbと同じでフロントがしっかりしてるとバンドがパワフルになりますね。
キビシさんはもうメンバーみたいなものですね(^^)
チューブアンプの手入れのよさは気がついていますとも。
そういえば、数年前、とあるbtbではないライブのサウンドチェックで
キビシさんが 確か、baby, scratch...を弾いていたのを思い出しました。
なかなか良い腕前でしたd(^^)b


2014/05/17 20:36:25 [2176]

あちきさんへ
by 永井ホトケ隆
サムズとPOWERSと両日のご来場ありがとうございました。
田中くんは前回よりリラックスした感じでよかったです。
そして、ウッチー、彼の力はすごく大きいです。野外フェスなどあまりリハーサルが出来ないところでも彼が来てくれると本当に安心です。そして、楽器テクのキビシくんが加わればもう万全です。
いつもありがとうございます。
2014/05/14 17:41:58 [2175]

Thumbs Up
by あちき
ホトケさん、こんにちは
サムズ、楽しかったですねー。
このところ月例のジロキチの日に東京にいないことが
多かったのですが、エネルギー注入といった気持ちです。
btbで初めて見る田中さんもI don't want no womanの
ソロの1コーラス目とかかなりいい感じでした。
ウッチーさんはさすがですね。
端っこにも暖かいバランスのいい音が届いていました。
5/12の月曜も楽しみにしています!

2014/05/10 14:54:47 [2174]

[←back] [next→]


| WHAT'S NEW | PROFILE | SCHEDULE | MUSIC/DISCOGRAPHY |
| BOOK | PHOTOGRAPH | MY NOTES |
| WestRoad BluesBand | LINK | GUESTBOOK |
Copyright © hotoke-blues.com. All Rights Reserved.
Mail to a site administrator: info@hotoke-blues.com
Mail to HOTOKE: hotoke@hotoke-blues.com
すべてのメールに返信できない場合があります。ご容赦ください。