【ご記帳の際のお願い】
ゲストブックへご記帳いただく場合はE-mailアドレスをご記入いただきますようお願い申し上げます。
内容によっては直接メールでご案内したほうがよい場合もあるかと思います。他のみなさんと共有していただける内容についてはゲストブックにてお答えする場合もあります。 尚、すべてのご記帳、メールに返信できない場合がありますので、ご了承ください。


Name
E-mail
Title



 Reload

明日8/22はJIROKICHI
by 永井ホトケ隆
ブルーズ・ザ・ブッチャー真夏のブルーズ!定例のホーム、高円寺JIROKICHIでのライヴだ。T.シャツの着替えを持って「ブルーズで踊れ!」19:30start みっちり2ステージ。
2013/08/21 17:58:09 [2123]

ベース
by あちき
ウィルトン・フェルダーをベースに入れているあたりさすがです。
わたしもみんな大好きです。
知らなかったのはジャック・マイヤーズで、調べたらバディ・ガイ、ジュニア・ウェルズ
のバックをやっていたひとなんですね。
「変態ベーシスト」と書かれていました(笑)
今までブルースのベーシストを聞かれて、あまり名前が出てこなかったのですが、
次から、ジャックの名前をあげるようにします(^^)

2013/07/19 21:47:44 [2122]

ベース
by 永井ホトケ隆
ウィリー・ウィークス、ジェリー・ジェモット、ウィルトン・フェルダー、ジェイムズ・ジェマーソン、チャック・レイニー、ジャック・マイヤーズあたりが好みです。
2013/07/18 23:13:10 [2121]

そうですかぁ
by あちき
マーカスがお好きでないのは予想すべきでしたね。
いつか再チャレンジしたいと思います。

2013/07/18 21:46:00 [2120]

あちきさんへ
by 永井ホトケ隆
youtube訪ねてみました。ふたりでリハーサルやってるのは正直退屈でしたが、Summer Timeの方ですこしレイラの魅力がわかった気がします。でも、失礼ながら僕はマーカスがあまり好きではありません。インストの曲なら「お〜凄いなぁベース」ですが、歌のバックではいつも歌いにくいベースではないかと思ってしまいます。Summer Timeも違うバックのミュージシャンでレイラの歌を聴いてみたいですね。要するにもっと彼女の魅力を引き出せるプロデューサーとの出会いがあれば、もっとブレイクすると思います。モヤもなくなると思います。あのアレサでさえ、コロンビアではダメでアトランティックでジェリー・ウェクスラーがプロデュースについてから花開いたわけですから。歌手にプロデューサーは最重要と思います。また、いい音源、映像あったら教えてください。
2013/07/18 10:48:48 [2119]

[←back] [next→]


| WHAT'S NEW | PROFILE | SCHEDULE | MUSIC/DISCOGRAPHY |
| BOOK | PHOTOGRAPH | MY NOTES |
| WestRoad BluesBand | LINK | GUESTBOOK |
Copyright © hotoke-blues.com. All Rights Reserved.
Mail to a site administrator: info@hotoke-blues.com
Mail to HOTOKE: hotoke@hotoke-blues.com
すべてのメールに返信できない場合があります。ご容赦ください。