【ご記帳の際のお願い】
ゲストブックへご記帳いただく場合はE-mailアドレスをご記入いただきますようお願い申し上げます。
内容によっては直接メールでご案内したほうがよい場合もあるかと思います。他のみなさんと共有していただける内容についてはゲストブックにてお答えする場合もあります。 尚、すべてのご記帳、メールに返信できない場合がありますので、ご了承ください。


Name
E-mail
Title



 Reload

レイラ
by あちき
ホトケさんも聴かれたことあるんですね。
わたしも初めてはジョー・サンプルのライブでした。
その後も割とよく聴きにいっていますが、
モヤっとしていると言われると、うーんとうなずきながらも、
いやいや負けてはならない、ならぬものはならぬのです(引用:八重の桜)
などといいながら、
マーカスミラーとのセッションを貼って抵抗させていただきます。
http://www.youtube.com/watch?v=S6zA-DC_0ek
マーカスは、ダニーを知らないファンに、レイラを紹介したようなもので、
ライブ版のサマータイムで心を打ち抜かれて、ディープなフィーリングって言えば!!!
と語り出す、若いジャズファンが私の周りには何人かいたりするのです。
http://www.youtube.com/watch?v=G-SyzPda7RA
それを聞きながら、ダニーのライブを思い出してにやりとするのが
ちょっと楽しかったりします(笑)

ダニーを生で聴かれたのは、ドックデイブルーズに書かれていましたよね。
それでも、うらやましい話しです(^^)

2013/07/17 22:02:33 [2118]

あちきさんへ
by 永井ホトケ隆
僕もジョー・サンプルのライヴでレイラを聴いたことがあります。声がお父さんにそっくりな瞬間が確かにあります。もう少し彼女の自我というか個性が出るといいんですが、歌手としては少しモヤっとしてます。お父さん、ダニーは1976年にアメリカで聴きましたが、その時はすでに精神不安定で期待したライヴはよくなかったです。その時もフィル・アップチャーチほかメンバーはいいメンバーだっただけにがっかりでした。ライヴ盤の期待があったので落胆して、僕は途中で席を立って帰りました。でも、このライヴ盤は一生ものです。素晴らしいです。
2013/07/17 11:06:42 [2117]

LIVE/DONNY HATHAWAY
by あちき
いいですよねー。
一番聴いたアルバムのうちの一枚です。
あの生々しさはたまりません!
娘さんのレイラはときどき来日しています。
一度サインを貰いに並んだら、鼻歌歌いながらサインしてくれました。
「あの声」でです。

2013/07/16 21:41:23 [2116]

平成の大遷宮
by 出雲のs★n★e
「あさいち」に寄って、ゆ〜ちゅ〜ぶでチェケラ!!
『中古レコード屋さん』がないんですっ。
「あさいち」とっても嬉しい・・・
夢、妄想がふくらみます。

2013/07/11 20:34:25 [2115]

じぇじぇじぇ
by あちき
いえいえお詫びいただくようなことでは(^^;
Dr.JohnのGoin' Back To New Orleans、大好きなアルバムです。

2013/06/19 17:16:46 [2114]

[←back] [next→]


| WHAT'S NEW | PROFILE | SCHEDULE | MUSIC/DISCOGRAPHY |
| BOOK | PHOTOGRAPH | MY NOTES |
| WestRoad BluesBand | LINK | GUESTBOOK |
Copyright © hotoke-blues.com. All Rights Reserved.
Mail to a site administrator: info@hotoke-blues.com
Mail to HOTOKE: hotoke@hotoke-blues.com
すべてのメールに返信できない場合があります。ご容赦ください。