【ご記帳の際のお願い】
ゲストブックへご記帳いただく場合はE-mailアドレスをご記入いただきますようお願い申し上げます。
内容によっては直接メールでご案内したほうがよい場合もあるかと思います。他のみなさんと共有していただける内容についてはゲストブックにてお答えする場合もあります。 尚、すべてのご記帳、メールに返信できない場合がありますので、ご了承ください。


Name
E-mail
Title



 Reload

APPさんへ
by 永井ホトケ隆
ランの仲間ですか。ネジバナというんですね。確かにネジれてます。教えていただいてありがとうございます。タネが運ばれてくるというところがロマンティックでいいですね。
私のベランダは猫の額みたいな小さなものなので植えている数は知れています。でも、その小さな中で季節を感じ、生きている植物の輝きに心打たれたり、和んだりしています。レコードを聴きながらぼんやりベランダを見ている時間は、静かな、ささやかな幸せです。
2013/06/19 09:20:35 [2113]

花の名前は
by APP
いつもホトケさんのサイトを拝見しております。自分は1954年あたりまでのジョン・リー・フッカーやデューク時代のボビー・ブランドとかの作品が大好きです。

さて、2013年6月18日付のフォトダイアリーに「名前がわからない花」として写真が載せられていた花ですが、名前は「ネジバナ」、別名は「モジズリ(捩摺)」です。ランの仲間で、よく芝生や原っぱとかに群生して可憐な花を咲かせています。何らかの理由でタネが運ばれてきたのでしょうね。一度花を咲かせると何年も続けて生えてきますので、大事になさってください。

ベランダにはずいぶんと鉢植えがあるようですが、どれくらいの数を育てていらっしゃるのでしょうか。それでは、今後もブルーズについての話を楽しみにしておりますので、よろしくお願いいたします。


2013/06/18 13:11:57 [2112]

あちきさんへ
by 永井ホトケ隆
訂正です。もう一度Steady Grooveを聴き直しましたが、ピッキングはやはりすべてダウンのようです。確証はありませんが、音の感じはやはりダウンですね。申し訳ありません。
2013/06/17 17:32:58 [2111]

山岸さん
by あちき
告知に気づいたときには開演時間(苦笑)
山岸さんとthe first time I met the blues
いいなぁ、聴きたかったなぁ。。。

2013/06/08 22:11:48 [2110]

ピッキング
by あちき
ホトケさん、こんばんは。
そうですか、ロックウッドはオルタネイトだったんですね。
ジムではいくつか意見があって、それぞれで弾いていました。
塩次さんに教わった人は、塩次さんからダウンを指定されたそうで、
みんな必死だったそうです(^^)

2013/05/22 21:37:58 [2109]

[←back] [next→]


| WHAT'S NEW | PROFILE | SCHEDULE | MUSIC/DISCOGRAPHY |
| BOOK | PHOTOGRAPH | MY NOTES |
| WestRoad BluesBand | LINK | GUESTBOOK |
Copyright © hotoke-blues.com. All Rights Reserved.
Mail to a site administrator: info@hotoke-blues.com
Mail to HOTOKE: hotoke@hotoke-blues.com
すべてのメールに返信できない場合があります。ご容赦ください。