【ご記帳の際のお願い】
ゲストブックへご記帳いただく場合はE-mailアドレスをご記入いただきますようお願い申し上げます。
内容によっては直接メールでご案内したほうがよい場合もあるかと思います。他のみなさんと共有していただける内容についてはゲストブックにてお答えする場合もあります。 尚、すべてのご記帳、メールに返信できない場合がありますので、ご了承ください。


Name
E-mail
Title



 Reload

おぉっ
by あちき
そうだったんですか!
なんか座っている姿がなかなか想像しづらい感じで意外です(笑)
興奮性で生きのいいリズムはなかなか好きです。ときどきコケるのも含めて(笑)

2012/12/03 22:53:26 [2053]

あちきさんへ
by 永井ホトケ隆
辻くんは最初ドラムでパーカッションに転向したそうです。ドラムも上手かったですよ。
2012/12/02 14:59:17 [2052]

はっ
by あちき
辻コースケがドラムを叩いている。

2012/12/02 01:03:39 [2051]

師走
by 紀州っ子
ホトケさん、こんばんは。実感がないままなのですが、今年もあと一ヶ月ですね!

新しくスタートされた中條さんとLeeさんとのトリオ、すごく楽しまれているご様子で、今日も藤沢でライブですね。ダイアリーのお写真からも、楽しさが伝わってまいりました!(^_^)v
なで肩で人の良さそうなホトケさんのお写真には爆笑してしまいました!(^_−)−☆なんだか足も内向きになっているし・・・小声で「うん、ええよ」とかおっしゃっていそうな雰囲気です。これからはこのキャラで行かれるとのことですが、演奏中のホトケさんとの差が、中條さんの「渋いルックスとPOPかんたんサインのイメージ差」と同じく「ギャップ萌え」になって、良いかも知れませんよ〜!(最近この「ギャップ萌え」という言葉を知ったので、使ってみたかったんです)
老舗のお蕎麦屋さんでのライブだったとの事ですが、お蕎麦屋さんやお寿司屋さんで冷酒を注文すると、升酒で出してくれたりするので、嬉しいですね。嬉しいですよね!?美味しいお蕎麦と冷たい升酒を、お昼ご飯に・・・日本はいい。と言いながら、現在ホトケさんのおすすめに従って、プレイヤーのCDを入っていた「ファースト・フィナーレ」から「ロバートジョンソンを読む」の付録CDに入れ替え、ウイスキー、を入れたコーヒー、を大好きなオレンジピールのチョコレートと共にいただいています。全部洋ですね。「ぜんぶひろし」じゃないですよ。私の本は初版なので、帯にホトケさんのコメントがなくて残念です!

ホトケさんの来週末は、関西旅ですね。師走でかなり寒くなってきますが、恋のヒートテックを活用して頑張ってください!(^_^)」

追伸 今までたびたび登場されていたTaketo&Arikoさん、すごくお似合いのお二人ですね。おめでとうございます!\(^o^)/
2012/12/01 23:08:01 [2050]

461&jirokichi
by あちき
ホトケさん、こんにちは。
ジロキチ、久しぶりの曲が多いためか、
テンポが若干ゆったり目でオトナなノリを楽しみました。
Spoonfulは凄かったですねー。
ホトケさんのソロで出来上がった雰囲気でコテツさんがぶわぁーっと吹いて、リズムがどーんとしていて、East Westの頃のButterfield Blues Bandのような緊張感あふれる凄みを感じました。
Jimmy Reed、塩次さんに薦められて紙ジャケのCDを
大人買いしたことがあります。
全然飽きないと言ったら、「俺なんか40年くらい飽きてないもんなぁ」と。

R&Dマガジンと、btb with JGのライブアルバム楽しみです!!!
JG渡航費用、全部は無理ですが、何口かであれば、、、
5人の写真で着ているTシャツ、わたしの知り合いには大好評です。
あれが欲しいと。

BAR461のトリオ、最高でした!!
本当にいい音楽だと思います。
Ain't Nobody's Bussinessは涙が出ました。塩次さんの弾くイントロが
ものすごく好きだったもので。最後に見た大阪のWRBBのステージを思い出しました。
藤沢も行きたいところだったんですが、別件ありでとても残念です。
次回楽しみにしています!!!

2012/11/26 23:30:14 [2049]

[←back] [next→]


| WHAT'S NEW | PROFILE | SCHEDULE | MUSIC/DISCOGRAPHY |
| BOOK | PHOTOGRAPH | MY NOTES |
| WestRoad BluesBand | LINK | GUESTBOOK |
Copyright © hotoke-blues.com. All Rights Reserved.
Mail to a site administrator: info@hotoke-blues.com
Mail to HOTOKE: hotoke@hotoke-blues.com
すべてのメールに返信できない場合があります。ご容赦ください。