【ご記帳の際のお願い】
ゲストブックへご記帳いただく場合はE-mailアドレスをご記入いただきますようお願い申し上げます。
内容によっては直接メールでご案内したほうがよい場合もあるかと思います。他のみなさんと共有していただける内容についてはゲストブックにてお答えする場合もあります。 尚、すべてのご記帳、メールに返信できない場合がありますので、ご了承ください。


Name
E-mail
Title



 Reload

まだあった
by 紀州っ子
HABUTLESのアビーロードステッカー、私も完全にストライクでした。「habu me do」って。きっと作られた方の中では、4人が歩いているのは「ハビーロード」もしくは「ヘビーロード」なのでしょうね。以前、母方の故郷である沖縄で「美人多し ゆっくり走ろう」と車に注意を呼びかける張り紙を見たとき、よく見ると美人の前に極小文字で「老いた」と書かれているのを発見し、どうやら自分のルーツはここだなと理解しましたが、奄美の方にも同じ香りを感じました。そして「じゃ、また」さんの体のひねり具合もストライクでした。(^_−)−☆
ハードな九州・奄美と関西の旅から帰られて、やっと一息な感じですが、またツアーが始まったらぜひキツキツのスケジュールで頑張ってくださいね!(容赦なし!)

追伸 ホトケさんのクレマチス、すごくきれいですね!(^_^)クレマチスを見ると、なぜか浴衣を着たくなります。
2012/05/10 20:13:28 [1993]

脳みそがワウワウ
by あちき
は危険ですね。
東京じやなくてよかった。
なにかあったら容疑者リストに並ぶとこです(^^;;
2012/05/10 07:17:33 [1992]

あちきさん
by 永井ホトケ隆
ギターの館はずっといると脳みそがワウワウ・・になります。和田さんには夜道に気をつけるように言ってます。
2012/05/09 18:39:14 [1991]

うーん
by あちき
いいですねー、、、ギターの館。
わたしはワウワウの左半分のVOXの並びと
アンプの壁に、、、いや、そんなにいらないですよね?
電気入れないと部品が劣化しますよ。
電源入れる手間を省いて差し上げますがいかがですか?
と言いたいです。

2012/05/09 18:18:20 [1990]

松浦さん
by 永井ホトケ隆
こちらこそ楽しい夜をありがとうございました。また、ニューレトロに行きたいと思っています。スタッフのみなさん、来ていただいたお客さんたち、そしてたくさんのドラマーのみなさんによろしくお伝えください。宮崎の翌日、WEST ROADのギタリスト亡き塩次伸二のお墓参りにも行けました。本当にいい旅でした。
次回は絶対にステーキ行きます!
では、また。お元気で!
2012/05/07 22:39:50 [1989]

[←back] [next→]


| WHAT'S NEW | PROFILE | SCHEDULE | MUSIC/DISCOGRAPHY |
| BOOK | PHOTOGRAPH | MY NOTES |
| WestRoad BluesBand | LINK | GUESTBOOK |
Copyright © hotoke-blues.com. All Rights Reserved.
Mail to a site administrator: info@hotoke-blues.com
Mail to HOTOKE: hotoke@hotoke-blues.com
すべてのメールに返信できない場合があります。ご容赦ください。