【ご記帳の際のお願い】
ゲストブックへご記帳いただく場合はE-mailアドレスをご記入いただきますようお願い申し上げます。
内容によっては直接メールでご案内したほうがよい場合もあるかと思います。他のみなさんと共有していただける内容についてはゲストブックにてお答えする場合もあります。 尚、すべてのご記帳、メールに返信できない場合がありますので、ご了承ください。


Name
E-mail
Title



 Reload

Miss. Lee
by あちき
ホトケさん、こんにちは。
Miss. Lee素晴らしかったですね!!
さりげなくRhapsody In Blueが混ぜ込まれていたり、
ただ者ではありませんでした。
無理を押し通して行った甲斐がありました!!!
またの機会を楽しみにしています!
2012/02/26 16:22:04 [1978]

千葉
by あちき
ホトケさん、こんばんは。
すいません、千葉は数えるほどしか足を踏み入れたことないので、、、
千葉在住の知り合いからも月しか聞いたことないんですよね。。。
はい、24回の予定のところ9回で終わってしまいましたが、教わっていました。
Eのシャッフルのリズムを褒められたことがギター人生の唯一の自慢です(笑)
塩次さんも野口さんもあちらでも弾いているといいですねー。
そ、そうなんですか、、、素晴らしいピアニストですか、、、
明日は行けるか微妙なのですが、
ピアニスト好きとしては意地でも行かねば、、、
2012/02/20 21:38:15 [1977]

あちきさん、ありがとう
by 永井ホトケ隆
「月」がなくなるのは本当に残念です。千葉でどこかいいライヴハウスないですかね?
ムッシュはときどき伝家の宝刀を抜かれてバッサリやります。油断できません。
そうか、あちきさんも塩次先生の生徒さんでしたか。野口くんは、いまごろ、天国でギター教えてもらっているかな。
btbはツアーに出る度に何か変わって行くような気がしますが、何が変わっていくのかはよくわかりませんが・・・。一緒に変わり様を楽しんでいってください。
明日のJIROKICHIは素晴らしいピアニスト登場です!
2012/02/20 08:56:17 [1976]


by あちき
ホトケさん、こんにちは。
昨日の月、とてもいいライブでした!!
ムッシュさんが切れ味抜群で何度も笑ってしまいました。
(予想を越えた良い演奏には思わず笑ってしまうもので)

あと、
「会いたかった〜会いたかった〜、、、」は面白かったですねー。
「AKBよりBTB」には正直固まりましたが(駄ジャレ度がレ◯ナさんバリですよ:笑)

月は初めて行ったのですが、マスターとは一度お会いしたことあります。
わたしも塩次さんから紹介されました。確かジムの休憩時間だったか、
月というお店やってるから一度行ってみてよと。
ギターの腕はえーー?!って感じなんだけどと、二人してなんかニヤニヤしてました(笑)
うちは東京横断くらいなのでちょっと無理ですと言ったら、
いやいや大丈夫、いいとこあるから(にやり)と
近所のなんだかあやしげなサウナを教えてもらいました(笑)

btbは年を明けたらガラッと雰囲気が変わりましたね。
年明けのジロキチは特にそうだったんですが、
ごつごつした荒波のような感触で、なにかが生まれそうな雰囲気。
思わず笑って拍手してしまうようなこともある、脳に来る感じ。
フリージャズが生まれるのか、ハードロックが生まれるのか?
というような乱世な雰囲気をすごく感じます。

2/13は、車でiPhoneを全曲シャッフルして流していたら、数曲目で
THE BLUES POWERの'07.4.1のジロキチのライブのBORN UNDER A BAD SIGNが
流れてきました。それで気がついて、先週はずっとそのライブを聴いていました。
Takin' Care Of Businessの2回目のソロの、1弦22フレットのD音を
B.B.Kingばりにギャーンと弾いたのを聴いて思わず仰け反ったことと、
その一音のためにピックアップをブリッジ側に切り替えていたの
を見て驚いたのをよく覚えています。

2012/02/19 12:04:54 [1975]

明日2/17船橋「月」
by 永井ホトケ隆
3月いっぱいで船橋「月」が閉じることとなり、僕たちbtbにとっては明日が「月」での最後のライヴ。ムッシュと一緒に最後にどっか〜んとやりたいと思います。みなさん、ニューオリンズ好きの亡きマスター野口くんが作られた「月」にお越しください。
2012/02/16 13:29:33 [1974]

[←back] [next→]


| WHAT'S NEW | PROFILE | SCHEDULE | MUSIC/DISCOGRAPHY |
| BOOK | PHOTOGRAPH | MY NOTES |
| WestRoad BluesBand | LINK | GUESTBOOK |
Copyright © hotoke-blues.com. All Rights Reserved.
Mail to a site administrator: info@hotoke-blues.com
Mail to HOTOKE: hotoke@hotoke-blues.com
すべてのメールに返信できない場合があります。ご容赦ください。