【ご記帳の際のお願い】
ゲストブックへご記帳いただく場合はE-mailアドレスをご記入いただきますようお願い申し上げます。
内容によっては直接メールでご案内したほうがよい場合もあるかと思います。他のみなさんと共有していただける内容についてはゲストブックにてお答えする場合もあります。 尚、すべてのご記帳、メールに返信できない場合がありますので、ご了承ください。
Name
:
E-mail
:
Title
:
Reload
あちきさんへ
by 永井ホトケ隆
そうそう、想い出しました。あのテレキャスをデュプリーにプレゼントしょうかな・・・と言ってましたが、あのギター実はシェクターからの借り物でして(笑)。
でも、デュプリーならシェクターも文句のないところだと想います。
伸ちゃんは音色についてすごく研究していました。いい音出してました。音色はギターの要だと思います。うまくても音色が好きになれないギタリストっていますからね。誰とは言えませんが・・・・・。
2011/07/26 10:48:21 [1898]
生Muhammad
by
紀州っ子
2003年の11月のアーマッド・ジャマルのトリオでした。
生Muhammadって口に出すとなんだか生ハムみたいですね・・・すみません。(-_-)
ホトケさんの水茄子のお写真、本当に美味しそうですね。私も大好きです。(^_^)
2011/07/26 00:13:32 [1897]
紀州っ子さんへ
by
あちき
こんばんは。
ぐ、、、生Muhammad体験済みなのですね?
うらやましい。
2011/07/25 22:39:07 [1896]
ホトケさんへ
by
あちき
こんばんは。
おそらくご記憶通りで、なにかのフェスだとおっしゃっていました。
本当にいい音だったそうで、うれしそうに自慢されていました。
あまりにいい音だったので、あのギターをプレゼントしようと考えていたそうです。
亡くなる直前の山岸さんとのライブで、
DupreeのTeasin'を演奏されたのですが、あまりのホンモノっぷりに
のけぞったことを思い出します。
まだあの音はくっきりと覚えています。
2011/07/25 22:35:48 [1895]
あちきさんへ
by 永井ホトケ隆
高円寺BUDDYに飾られているストラットは確か八ヶ岳ジャズフェスに僕と一緒に出た時だったか・・・伸ちゃんがデュプリーに貸した覚えがあります。伸ちゃんはデュプリーがすごく好きだったので、終わってから「いいギターだ」とか言われて嬉しそうでした。
2011/07/25 10:54:35 [1894]
[←back]
[next→]
|
WHAT'S NEW
|
PROFILE
|
SCHEDULE
|
MUSIC/DISCOGRAPHY
|
|
BOOK
|
PHOTOGRAPH
|
MY NOTES
|
|
WestRoad BluesBand
|
LINK
|
GUESTBOOK
|
Copyright © hotoke-blues.com. All Rights Reserved.
Mail to a site administrator:
info@hotoke-blues.com
Mail to HOTOKE:
hotoke@hotoke-blues.com
すべてのメールに返信できない場合があります。ご容赦ください。