【ご記帳の際のお願い】
ゲストブックへご記帳いただく場合はE-mailアドレスをご記入いただきますようお願い申し上げます。
内容によっては直接メールでご案内したほうがよい場合もあるかと思います。他のみなさんと共有していただける内容についてはゲストブックにてお答えする場合もあります。 尚、すべてのご記帳、メールに返信できない場合がありますので、ご了承ください。


Name
E-mail
Title



 Reload

あちきさん
by 紀州っ子
あちきさんの書き込みを見ずに、自分も書き込んでから気付いて、同じ日の同じような時間に同じような内容になってしまっていて、すみません。思わず笑ってしまいました。(^_^)」
ブルーノートで観たIdris Muhammadはすごかったです。無駄な事を一切しない天才肌な方でした。衝撃でした。あまり好きという方に出会わないので嬉しかったです。機会がありましたらぜひ!
2011/07/24 22:44:35 [1893]

Cornell Dupree
by 紀州っ子
ホトケさん、私もクロス・オーヴァー大好きです(^_^)Cornell Dupreeの訃報は本当に残念でした。よくブルーノートにライブを観に行っていたのですが、音色へのこだわりがすごく強くて、いつもそれも納得のつやっつや、かつとても落ち着いた珠玉の音でした。(アルバムで聴くより生音のほうがかなり艶があって、毎回前のほうで聴き惚れてました。すごく自分好みの音だったというのもあります)ギターを大事そうに抱えている姿も印象的でした。
ホトケさんのギターにもCornell Dupreeと共通したものを感じます。音色やフレーズが本当にセンスいいなぁと思うのです。最後にギャドソンさんとの共演を観られて良かったです。P-VINEさんから発売された最後のアルバムDoin' Alrightも完成して聴く事ができて、嬉しかったです。
来週末はフジロックフェスティバルですね。暑そうですが、2ステージ頑張ってきてくださいね!
2011/07/24 22:30:35 [1892]

Grant Green
by あちき
ホトケさん、こんばんは。

グラント・グリーン、すばらしいですよね。
Blue Breakbeatsは聴いたことありませんが、
破綻寸前の切れっぷりと、細工なしの単音メロディが大好きです。

参加メンバーの
Idris Muhammadは生で聴いてみたいと思っているドラマーです。
Randy Westonのモンクのカバーアルバムで、一目、、、一聴きボレしました。

Cornell Dupreeは亡くなってしまいましたね、、、合掌。
高円寺の楽器店に飾ってある、塩次さんのローズ指板のストラトは、
Cornellに貸したことがあるギターなんですよね。

2011/07/24 22:10:35 [1891]

はじめまして
by asuka
7/5・6の四国LIVEに参加させていただきました。
特に7/6の高松LIVE,KOTEZさん曰く「BLUES講座のような」ステージセッティングで(いつもより若干?年齢層が高めというのも関係あったのかも?、そんな中でうちの娘が一人平均年齢下げてましたが・笑)・・・正直びびったものの始まってしまえばやっぱり”無条件に楽しいBLUES”を堪能したLIVEでした。LIVEに参加するたんびに「どうしてBLUESってこんなに心身共に高揚させ元気にさせてくれるんだろう」と思いながら楽しんでおります。
次のツアーはニューアルバムリリースツアーですよね、またこちらの方にこられるのを心待ちにしております。

明日は娘と岡山へ行くので(LIVEですが・笑)少し?早めに出発し途中でうどんツアーしてきます(笑)。「ホトケさん、ここはおあげで・・」のお店、楽しみです。
2011/07/15 23:09:47 [1890]

ツアー お疲れさまでした!
by まろん
7月3日米子でのライブに参加させて頂きました。


私、ブルースは初心者なのですが、常連さん達を押し退けて
永井さんのすぐ目の前におりました(^^)v

ライブ・・もう・・・ぶっ飛びました。
トランス状態?というような感覚に陥ってしまいましたー。
是非是非、また鳥取に来て下さい!
皆でお待ちしております!
2011/07/12 23:16:58 [1889]

[←back] [next→]


| WHAT'S NEW | PROFILE | SCHEDULE | MUSIC/DISCOGRAPHY |
| BOOK | PHOTOGRAPH | MY NOTES |
| WestRoad BluesBand | LINK | GUESTBOOK |
Copyright © hotoke-blues.com. All Rights Reserved.
Mail to a site administrator: info@hotoke-blues.com
Mail to HOTOKE: hotoke@hotoke-blues.com
すべてのメールに返信できない場合があります。ご容赦ください。