|




 |
 |
ローズマリーの花/ハーブ系の植物は大体が丈夫で枯れたりしない。このローズマリ−もしっかり根を張って長く生きている。しかも、こっそりこんなきれいな花まで咲かせてくれる。 |
 |
 |
のっぽさん/別にのっぽさんのファンではないのだけど、デジカメがあったのでついつい撮ってしまった。でも、のっぽさんって本名なんて言うのだろう。 |
 |
 |
YancyとHotoke/もうかなり長いつきあいだけど、ヤンシーとこういう2ショットを撮ったのは初めてのような気がする。なかなかいい男でしょ、ヤンシー君。 |
 |
 |
水島&テリー&飛田/左の水島はライヴハウス磔磔のオーナー、真中テリーは拾得のオーナー、右の飛田君は金沢のイベンターでありギタリスト(かっては"めんたんぴん"のメンバー)。しかし、音楽関係者と思えない、近所の商店街のおっさんの寄り合いのような3人のショット。特に水島。すでにこの時点で目は焦点をなくし、言葉もよくわからなかったがもう1軒飲みに行ったらしい。アホです。 |
 |
 |
大西ユカリさんとみなさん/左が拾得オーナー、テリーさんの奥さんのふーちゃん、前列と右が拾得のスタッフのお嬢さんたち、真中が大西ユカリ嬢、そして、写らんでもええのに後から入ってきた京都在住のドラマー、酔っぱらいの河井。 |
 |
 |
大西ユカリ嬢の名刺/これはキャバクラ嬢の名刺ではありません。歌手大西ユカリ嬢の名刺ですが、私が「キャバクラ嬢の名刺みたいやなぁ・・」と言ったら、「また来てネ。今度は同伴ね。Yukari」とサインして下さったユカリ嬢。そのウイットのある言葉に増々ホレました。たぶん、ギャバクラ嬢になってもNo.1になれると確信いたします。私は毎日通います、はい! |
 |
 |
演奏後の森俊樹/シカゴロックにて演奏後に大好きなジェイムズ・テイラーが流れて、浮かれてリズムをとる森君。動くモアイ像・・。 |
 |
 |
ベーカー土居とシカゴロックのマスター/左がベーカー土居、かってソー・バッド・レビューのドラマーだったベーカー君、ええ感じでハゲ上がってきてます。優しいエエ男です。右が去年脳幹出血で倒れたが、一命を取り留めたマスター。ほとんど同年代なのにベーカーに皮肉のように髪がたくさんあります。優しいエロ男です。しかし、どない?この2ショット。ただならぬムードや。 |
 |
 |
プラターズと私/シカゴロックのマスターがプラターズのレコードをかけていたので、「プラターズ大好きなんよ」と言ったら、「同じのがもう一枚あるのであげるわ」とマスターがくれました。でも、何故同じレコードが2枚あるのか?という私の問いには水を濁して答えませんでした・・・。 |
 |
 |
The Soul Shakers/神戸James Blues Landで熱演中のソウル・シェーカーズ。いいバンドです。どこかで名前をみかけたら是非聴いてみてください。 |
|