|




 |
 |
熱唱する塩次/名古屋 CrossRoad 7で歌う塩次伸二。30年前ウエストロードを一緒に始めた時に、ステージで彼が歌う姿を見れるとは思わなかった。上手くなってきてるし、どんどんレパートリーが増えている。あんまり上手くなられると私の立場が・・マズイなぁ・・・。 |
 |
 |
塩次&木下/木下は昔から伸ちゃんをリスペクトしていて、こんな風にふたりだけでギターを弾くのはすごく楽しいのだろうが、最初はすごく緊張していた。 |
 |
 |
塩次&ホトケ&木下/これを含めて1&2の写真は名古屋のファンのHMさんに送ってもらった。ありがとう! |
 |
 |
CrossRoad7オーナー天野さん/オーナーのイージー・ライダー天野さんです。そして後ろにあるコンテナがスタジオ「CrossRoad7」です。ちなみに楽屋もコンテナです。トイレは工事現場など使われている組み立て式の簡易トイレです。そして、いつも一番ノッて騒ぐのが天野さんです。最高です。 |
 |
 |
OTIS BAND 横山と村上/ここからは「OTIS20周年記念パーティ」の写真です(ちなみに私が歌っている写真は撮ってもらうのを忘れたので一枚もありません)。最初にステージに出たのはOTISの現従業員であり、今回のOTISバンドのバンマスでもある横山君(右)です。酔っぱらうと目がへろへろになる奴ですが、この日はしっかりしてました。ベースの村上君(左)は赤門のメンバーです。こいつも酔うととりとめがなくなる奴ですが、ベースはしっかりしてます。 |
 |
 |
アヤエちゃん/私は初めて聴きましたがなかなかカッコいいお嬢さんでした。OTISのマスターが最近お気に入りのお嬢さんですが、アヤエちゃんの方はお父さんみたいに思っているらしいです。OTISのマスターは気に入った女性が来ると酒がすすみ、少しづつ近づいていくらしいです。 |
 |
 |
シャカシャカチャカチャカ/というバンドでメンバーは昔から知っていますが、初めて聴きました。バンドとはかくあるべきという楽しさの溢れる演奏でした。左からふたり目の女性はTOKUZOで働くチカチャンです。この日は特別にこのバンドのゲストで歌ってました。歌はジャッキー・ウィルソンの"Higher&Higher"でした。次回はどんどん転調してキーを上げてもっと興奮してください。 |
 |
 |
赤門/久しぶりに赤門を聴きました。いつもながらみんな音楽的にしっかりしてました。サックスが抜けてちょっと色がひとつなくなり淋しい感じがしましたが、何かまた新しい色を取り入れてください。 |
 |
 |
酒井一衛/かってアップタイトというバンドでヴォ−カルだった酒井君の歌も久しぶりでした。"Let Them Talk"すごく良かった。 |
 |
 |
石河光也/真中で歌っているのはとてもスウィート・ソウルを歌うとは思えないルックスのおっさんですが、このおっさん石河光也が名古屋のミュージシャンに与えた音楽的影響は多く、先の酒井君もこのおっさんを観てソウルを歌い始めたひとりです。
糖尿ですが、がんばって自分の店で毎日歌ってます。アメリカにいた時の綽名はスパンキーでした。ぴったりの綽名です。みんなでスパンキーと呼ぼう! |
 |
 |
近藤房之助/私の天敵ですね。かってOpen Houseではチーフとして店をきりもみしていた時代もありました。この夜、私が歌っているところに乱入してきてギターを弾いていました。やっぱり淋しいのでしょうか?「淋しいなら淋しいと言え!」と私が言うと「ばかやろう!」と言い返してきました。やっぱり天敵です。 |
 |
 |
オオトリ萩原氏/最後に満場の拍手と声援を得てステージに上がったのがOTISマスター萩原氏でした。得意の"Love Me Tender"を歌いやんやの喝采を受けてましたが、誰に向っての"Love
Me Tender"だったのでしょうか?やっぱり顔はブルーズマン、フィリップ・ウォーカーに激似です。次回は"Hello,My Darlin'"でもどうでしようか? |
 |
 |
名古屋中年3バカ/この三人、萩原氏、房之助、石河が名古屋のブルース&ソウルに残してきた音楽的な意義は大きなものがあります。まあ、街ですれ違ったらただのおっさんたちですが・・・。 |
 |
 |
盛り上がるパーティ/「OTIS20周年記念パーティ」は約5時間ほどTOKUZOで繰り広げられましたが、みんなが気持ちよく飲んで騒いだ最高のパーティでした。この写真でそれがわかると思います。 |
 |
 |
房之助の自転車/おまけ写真です。これ・・房之助の自転車です。TOKUZOに入るとバーンと店の中に置いてありました。奴はこれを折り畳んで新幹線で東京から持ってきて、この日は刈谷の実家から1時間半ほどかかって乗ってきたと言ってました。健康的に思えますが、着くなりビールをがんがん飲んでタバコをばかばか吸ってました。
どういうものでしょうか?ステージでももちろん(?)パチパチの自転車ルックの装いでした。 |
|