PHOTOGRAPH > 「THE BLUES POWER AT RISING SUN ROCK FESTIVAL 2006」

THE BLUES POWER AT RISING SUN ROCK FESTIVAL 2006

RSRの巨大風船
RSRの巨大風船
8月19日「RISING SUN ROCK FESTIVAL」での我がTHE BLUES POWERの勇姿を以下20枚一挙掲載!カメラマンはT.OHNO氏。まず会場に着いて目につくのが、夜空に浮かぶこのクラゲのような巨大風船だった。

RSR初登場THE BLUES POWER
RSR初登場THE BLUES POWER
初めての出演でしたが、ステージに出た途端とてもあたたかい拍手と声援に迎えられました。

RSR/THE BP-3
RSR/THE BP-3
1曲目はROLLIN'&TUMBLIN'で始まり、転がるように風が吹き抜けて行きました。

RSR/THE BP-4
RSR/THE BP-4
ゲストのムッシュと浅野君のバックショット。ムッシュのつなぎ姿がキュートです。

RSR/THE BP-5
RSR/THE BP-5
浅野の兄貴がいなせな感じで歌っています。「ブッチャァァァ」のかけ声も飛んでました。

RSR/THE BP-6
RSR/THE BP-6
前日も出演してこの日もブルーズパワーの後、朝まで出ずっぱりで計5つのステージでドラムを叩きまくった沼澤君。あんたはエライ!

RSR/THE BP-7
RSR/THE BP-7
バンマス浅野、どういう表情でしょうか?大きなエクボがとてもキュートですね。そういえば最近ジョン・リー・フッカーの"DIMPLES"(エクボ)演ってませんね。

RSR/THE BP-8
RSR/THE BP-8
キャップにバッジを見つけてはつけているのですが、この反対側にはまだ着いていません。なかなか気に入ったバッジがなくて・・・レッ・ペリはつけていますがレッ・チリはつけてません。

RSR/THE BP-9
RSR/THE BP-9
ムッシュと浅野君が微笑んでますが、何でしょうか?浅野君の視線は沼澤君に向いてますね。余裕の微笑みでしょうかね。それにしてもこの浅野君、格闘技の吉田に似てます。

RSR/THE BP-10
RSR/THE BP-10
若い方から私と同年代の方までとても幅広いお客さんたちが駆けつけてくれました。ありがとう!

RSR/THE BP-11
RSR/THE BP-11
これはムッシュの「ブライアン・ジョーンズ」のひとこまですね。ムッシュの作る曲はほんとに粋でかっこいい!

RSR/THE BP-12
RSR/THE BP-12
これはまたどういう表情なのでしょうか?沼澤君。旨いものでも食べた時のような何かを味わっているような表情ですね。たぶんブルーズを味わっているのでしょう・・・・。

RSR/THE BP-13
RSR/THE BP-13
沼澤君は何か必死の形相ですが、浅野君はクールにギター弾いてますね。ああ、浅野君はスライド・ギターなんですね。スライドの時はクールならないとピッチを間違えるので、こういうシラ〜っとした顔になります。でも、ハートはもう燃え盛ってますよ、バンマス!ねっ。

RSR/THE BP-14
RSR/THE BP-14
実に「静」な感じのショットですが、実はガンガンに音は出まくってます。浅野君がギターをどんな風に弾いているのか、ムッシュがチェックしているようにも見えます。

RSR/THE BP-15
RSR/THE BP-15
私ですが・・・北海道の夜とは言えジャケットを着て出たためにかなり汗をかいて、ジャケットを途中で脱ごうと思っていたのですがそのきっかけをつかめないまま最後まで着てました。それで暑くなって天パーの髪がかなり膨れあがってきています。かなり・・・。

RSR/THE BP-16
RSR/THE BP-16
おっと、今度は浅野君が何やら力んでいますね。力技のフレイズでしようか?それより私の髪・・・ものすごく膨らんでますね。脳みそもだいぶ膨らんでますが。

RSR/THE BP-17
RSR/THE BP-17
う〜ん、いいショットです。大人の男たちのムードが出てます。でも、私の髪が・・ますます膨らんで・・。

RSR/THE BP-18
RSR/THE BP-18
ステージ最後の方のショットでしょうか?私が汗ダクで歌っている横で浅野君がふてぶてしい表情でつまらなそうにギターを弾いているように見えますが、浅野君はすごく楽しい時でもこういう顔です。

RSR/THE BP-19
RSR/THE BP-19
吹き抜ける風に白い布が揺れて、なんか爽やかなバンドに見えますが、演っているのはゴリゴリのブルーズです。はい。

RSR/THE BP-20
RSR/THE BP-20
私達の演奏が進むにつれてどんどんお客さんが増えていったのが印象的でした。拳を上げるおっさんたちと踊りまくる若い人たち、一緒に歌ってくれた女性の方々、とても楽しかった!また、来年出られるといいなぁと思ってます。みなさん、どうもありがとう。Thank You For Lovin' The Blues Power!



Page Top

| WHAT'S NEW | PROFILE | SCHEDULE | MUSIC/DISCOGRAPHY |
| BOOK | PHOTOGRAPH | MY NOTES |
| blues.the-butcher-590213 (The Blues Power) | LINK | GUESTBOOK |
Copyright © hotoke-blues.com. All Rights Reserved.
Mail to a site administrator: info@hotoke-blues.com
Mail to HOTOKE: hotoke@hotoke-blues.com
すべてのメールに返信できない場合があります。ご容赦ください。
  Powered by FUJI P.I.T.