2005年6月29日(水)
MY NOTES -[My Feeling For The Blues]追加!!
PHOTO GRAPH -[Buddy Guy/I Was Walking Through The Woods]追加!!

2005年6月28日(火)
MY NOTES -[DIARY]更新!!
PHOTO DIARY -[DIARY 2005/06/28]追加!!

2005年6月27日(月)
Muddy Waters Good News!!
P-Vine レコードからマディ・ウォーターズのDVD"Muddy Waters In Concert1971"(Photograph参照)リリースされ、その紹介文を新しい「ブルース&ソウル・レコ−ズ誌(No.64)」(Photograph参照)に、私が書いているので興味のある方は読んでください。
DVD"Muddy Waters In Concert 1971"では、マディの正統シカゴ・ブルーズ・バンドのサウンドとともに、堂々としたマディのライヴ模様が堪能できるし、なんとボーナス・トラックには1960年ニューポート・ジャズ・フェスティバルのマディが4曲入っている。脂ぎった45才、男盛り、まさに精力絶倫男(Hoochie Coochie Man)のマディがガンガンにやっている勇姿だ。

Blues Good News!!
再発だ!家宝になる!2セット「DVD"The Blues Movie Project"コンプリートBOX」と「DVD"ライトニン・イン・ア・ボトル"」
先頃、発売と同時に完売してしまったマーティン・スコセッシ総指揮による7本のブルーズDVD"The Blues Movie Project"コンプリートBOXが再発売される。定価27,930円。発売日は9/9だが限定生産で初回注文締めきりは8/9。問い合せは「日活株式会社 パッケージメディア事業本部 宣伝販促課 03-5689-1024/Fax:03-5689-1091」
また日活HPを訪ねると詳細がわかると思います。
http://www.nikkatsu.com/
初回が売り切れた時にネットで高値で買った人もいるみたいだが、今回こそ「ああ買っておけば良かった」とならないように予約しょう!この手のDVDは機会を逃すとなかなか再発されないから御注意!10年もすれば本当に家宝のひとつになっていると思う。

もう1枚。これもミュージック・フリークには家宝になる逸品。上記の"The Blues Movie Project"を記念して、ミュージシャン総勢50名が参加し行われたコンサートが"ライトニン・イン・ア・ボトル"という映画になって今年公開されたが、これもDVD化される。こちらには未公開のボーナス・トラックが!そのボーナス・トラックは以下の通り
1.Stop Messin' Around/Steven Tyler&Joe Perry
2.The Sky Is Cryin'/Greg Allman&Warren Haynes
3.Minnesota Blues/Mos Def
4.First Time I Met The Blues/Buddy Guy
5.Revelation/Chris Thomas King
こちらも発売は9/9だが、予約しておいた方がよいかも知れない。問い合せは上記と同じ日活株式会社です。
どちらも何度見ても感動する素晴らしい作品です。ドーン!と太鼓判押します!

PHOTO GRAPH -[Muddy Waters in concert 1971]追加!!
PHOTO GRAPH -[Blues&Soul Records誌]追加!!

2005年6月24日(金)
MY NOTES -[My Feeling For The Blues]追加!!
PHOTO GRAPH -[B.B.King/Live At The Regal]追加!!

2005年6月22日(水)
急遽!!GOOD NEWS!! 永井“ホトケ”隆とブルースパワー
Scheduleのところにも書きましたが、7/30(土)にもFUJI ROCK FESTIVALに出演します。
これは浅野祥之g 沼澤尚drと私の3人(最近このメンバーでやるのを「永井“ホトケ”隆とブルースパワー」というバンド名に知らないうちになっていますが、いろいろ考えるのもめんどくさいのでこれでいいか・・・と思ってます)での出演です。
場所は「苗場食堂」というところにあるステージだそうで、時間は夜の9時から12時までの間の1時間と言われています。なんせ私自身がFUJI ROCK初めてで、どんなコンサートなのか 全然知らないのでどうなるかわかりませんが、とにかくブルースだ!パワーだ!根性入れてやります。是非来てください。
翌日は1時過ぎくらいからオレンジ・コートで30年以上続けてきた"WESTROAD BLUESBAND"(正式フル・メンバー!)で登場します。これも滅多に見られないのでみなさん是非声援を送りに来てください。恐らくFUJI ROCK にまともなブルース関係のミュージシャンが出るのは今回が初めてでしょう!
Hey!Hey!The Blues Is Alright!

SCHEDULE [2005年7月]更新!!
MY NOTES -[My Feeling For The Blues]追加!!
PHOTO GRAPH -[THE!!!!BEAT VOL.6 ]追加!!

2005年6月16日(木)
MY NOTES -[My Feeling For The Blues]追加!!
PHOTO GRAPH -[Freddy King Live In Europe]追加!!

2005年6月15日(水)
MY NOTES -[My Feeling For The Blues]追加!!
PHOTO GRAPH -[Scofield Plays The Music Of Ray Charles/That's What I Say]追加!!

2005年6月14日(火)
Blues Good News!
雑誌「ドラム・マガジン」の新刊(2005/07)でブルースのドラム特集をやっている。タカちゃん(沼澤尚)がスティーヴ・ジョーダンの映画"Lightning' In A Bottle"でのドラムの解説やブルーズドラムへのかなり濃い原稿を書 いているので読んでみてください。私も本を見ながらさっきまでスティックを持って"トコトコトコトコ"と床を叩いてました。
また、6月号の「ギター・マガジン」では「最強プレイヤーズ・コンテスト」という応募参加のコンテストがあり、ブッチャー(浅野祥之)が作ったその課題曲がCDつきで発表されている。私もここ数日応募しょうか・・と練習している。2曲ありどちらを選んでもいいのだが、やはり私はブルーズ曲の方だ。これで優勝して「ギター・マガジン」の表紙になる夢に少しでも近づくぞ!
また同じその号では山岸のニユ−オリンズ・ギター講座も特集されている。これもCDに入っている。
しかし、ページをめくっていて急に知り合いの顔が出てくると笑えるなぁ・・・。表紙の前に私もどこかのページに「ギタリスト」で、まず出ないとあかんなぁ。売り文句は「本当のスロー・ハンド・ギタリスト、人は彼のことを仏と呼ぶ」と考えてるんやけど、取材に来んなぁ・・ギター・マガジン・・。

MY NOTES -[DIARY]更新!!
PHOTO DIARY -[DIARY 2005/06/05]追加!!

2005年6月13日(月)
MY NOTES -[DIARY]更新!!
PHOTO DIARY -[DIARY "The History Of Blues"]追加!!

2005年6月8日(水)
SCHEDULE [2005年6月]更新!!


<<BACK NUMBER NEW NUMBER>NEW NUMBER>>






| WHAT'S NEW | PROFILE | SCHEDULE | MUSIC/DISCOGRAPHY |
| BOOK | PHOTOGRAPH | MY NOTES |
| blues.the-butcher-590213 (The Blues Power) | LINK | GUESTBOOK |
Copyright © hotoke-blues.com. All Rights Reserved.
Mail to a site administrator: info@hotoke-blues.com
Mail to HOTOKE: hotoke@hotoke-blues.com
すべてのメールに返信できない場合があります。ご容赦ください。
Powered by FUJI P.I.T.