リンク集: スーパーコピーブランド, グッチ服 スーパーコピー, フェンディコピー, シュプリーム ヴィトン コピー, ウブロコピー, ロレックスコピー, オメガ スーパーコピー, タグホイヤー スーパーコピー, シャネルJ12スーパーコピー, カルティエ スーパーコピー, オーデマピゲ スーパーコピー, パテックフィリップ スーパーコピー, ブレゲ スーパーコピー, カルティエ スーパーコピー, スーパーコピー

記事一覧

81-"Nothing's Impossible"-Solomon Burke

ファイル 3-1.jpg

☆ソロモン・バークとウィリー・ミッチェルの時代を超えたあまりにもソウルフルなニュー・アルバム"Nothing's Impossible"
もうすぐ来日するソロモン・バークの最新作"Nothing's Impossible"がリリースされた。
プロデュースは1月に亡くなったメンフィス・ソウルの名プロデューサー、ウィリー・ミッチェルだ。
60年代からウィリー・ミッチェルが手がけたアル・グリーンはじめ、O.V.ライト、アン・ピーブルズ、オーティス・クレイ、シル・ジョンソンなどの素晴らしいアルバムは多くの人たちに愛聴され、
ソウルの歴史に輝かしく残っている。
そのウィリーがソロモンと組んで出来たこのアルバムが惜しくも彼の最後のプロデュース作品、遺作となってしまった。
1曲目の"Oh What A Feeling"が流れた途端に彼がハイ・レコードなどで築き上げた独特のバックビートと豊潤で暖かい音が混じり合った懐かしいサウンドの中に私は包まれてしまった。
これみよがしなところがなく、余分なものもなく、じわじわと太いグルーヴで迫ってくるメンフィス・ソウル・サウンドにのってソロモンの包容力のある歌声が始まる。
ウィリーとソロモンが初めてアルバムを作ったとはとても思えないほど歌声とサウンドがうまく混じり合っている。そして、やたら聴く者の胸に沁みる。
そして、愛する人への溢れる想いを"Oh What A Feeling"(ああ、こんな素晴らしい気持ち)と歌うソロモンのソウルがどんどんと大きくなって波のように迫ってくる。
懐かしいサウンドとグルーヴだが古い感じはまったくしない。それはウィリー・ミッチェルとソロモン・バークが現役としてずっと活躍してきたからだろう。生きている音と歌だ。

いまとなっては黒人音楽が多岐に広がってしまいソウルというカテゴリーは主流ではなくなってしまった。
でも、いまでもソウルという場所に新しいシンガーは登場してくるし、カムバックしてくる懐かしいシンガーもいる。しかし、その人たちに何か物足りないものを感じるのは「狙い」が見え透いてしまったり、サウンドの作りがあまりにも安手だったりして深さも広さもないからだ。そういう人たちのアルバムにはなぜか時代を超えていくような常に生き生きした感じがない。
つまりオーティス・レディングのスケールの大きさやO.V.ライトの深さを持ち合わせたソウル・シンガーはこのソロモンを含めて数えるほどしかいなくなったのだ。
本当にSoulあふれるソロモンの歌声を彼のHPで聴いてみて欲しい→http://www.thekingsolomonburke.com/
HPを開いた途端に流れて来るその歌声にあなたの部屋にはソウルがいっぱいになるだろう。
どんな時代にもその人のすべてが生き生きとしたものであれば「古い」ものはなにもない。古くなるのはその人が生きているのに生き生きとしなくなった時だと私は思う。
アルバム・タイトル"Nothing's Impossible"の通り「できないことはなにもない」のだと思う。
そう思いながらウィリー・ミッチェルが何十年もアルバムをつくり続け、その最後を偉大なそして最後のソウル・シンガー、ソロモン・バークに託したのかと思うと胸が熱くなる。
このアルバムをゲットするためにレコード店へいますぐ走って欲しい。
そして、いよいよ今月30日は日比谷野音「JAPANBLUES&SOULCARNIVAL2010~25周年記念スペシャル~」にソロモン・バークがやってくる。同じステージに立つ我blues.the-butcher-590213は本当に光栄に思っている。全力を尽くしていいコンサートにしたい。
本当に多くの人たちにラスト・ソウルマンの素晴らしいソウル・ショーを是非体験してもらいたい!5月30日日比谷野音だ!

詳しくはhttp://www.mandicompany.co.jp/hp2010/live/js10/js10.html